本記事ではこのような方のため、仮想通貨ブログ運営歴3年の著者ジョンが「初心者でも初月1万円稼げる仮想通貨ブログの始め方」を解説していきます!
- 仮想通貨ブログが稼ぎやすい3つの理由
- 仮想通貨ブログを始めるロードマップ全体像
- 仮想通貨ブログを始める7つのSTEP
- 初心者ブロガーが初月1万円稼ぐ4つの手順
「完全初心者だけど仮想通貨ブログで稼いでみたい…!」こんな気持ちで本記事に辿り着いた方は多いのではないでしょうか?
そんな方はドンピシャ、まさにあなたのために書いた記事です。
本記事を読むことで「10分ほどで仮想通貨ブログを始め、初月から月1万円のブログ収入を得ることができる」ようになります。
\ すぐ始め方を教えて!という方 /
仮想通貨ブログが稼ぎやすい3つの理由
仮想通貨ブログはシンプルに「稼ぎやすいジャンル」です。
理由は、下記3つ。
- 理由①:アフィリエイト報酬単価が高い
- 理由②:企業サイトが少ない
- 理由③:投資スキルが身につく
理由①:アフィリエイト報酬単価が高い
アフィリエイト初心者は「最初は報酬単価の安いアフィリエイトから始めよう」と考える人が多いです。安い=カンタンと思いがちだからです。
実際、下記の例だと読者が買ってくれそうなのは「3万円のPC」の方ですよね。
100万円のベッド購入→30,000円のアフィリエイト報酬
このように「読者が高単価の商品を購入するほど、高いアフィリエイト報酬が貰える」のが一般的です。逆に言えば高単価報酬が欲しければ、高い商品を売るしかないんです。
しかし、仮想通貨アフィリエイトは全く異なるのです。
なんと仮想通貨アフィリエイトでは無料口座開設だけで1件1万円の報酬が貰えます。
bitFlyerの無料口座開設:10,000円の報酬
つまり仮想通貨ブログで月1万円を稼ぐには「たった1人に無料口座開設してもらえば達成」ということになります。これなら、できそうじゃないですか??
理由②:企業サイトが少ない
仮想通貨の世界では、ブロックチェーン技術を背景に多種多様な「資産」が存在しています。
・DEXなどの「スマートコントラクト」
・CryptoPunksなどの「PFP型のNFT」
・メタバース土地などの「ユーティリティ型のNFT」
・BYACなどの「会員権型のNFT」
このように、日々新しい概念や技術が開発され、その主流が米国やドバイなどに国外であるから日本ではほとんど法規制が追い付いていないのが現状です。
そのため、伝統的メディアや大企業は仮想通貨に関する記事を積極的に書きません。
ほとんどの金融分野、例えばFXや株式投資、積立NISAなどの分野は「企業サイトが乱立」しています。よって個人ブロガーがSEOで勝つことはほとんど不可能です。
しかし仮想通貨ジャンルだけは、企業サイトが少なく、個人ブロガーでも検索上位を狙うことが可能です。
理由③:投資スキルが身につく
仮想通貨ブログを運営すると
・仮想通貨分野の専門家をTwitterでフォロー&監視
・実際に投資して体験・レビュー記事を書く
などの作業を習慣的に行うようになります。
そしてハッと気がついた時には「投資で収益が出る」というレベルまで投資スキルが向上しています。ブログ運営=投資の勉強になるのですね。
このように仮想通貨ブログを始める最大のメリットは「ブログ収益」と「投資収益」でバランスを取りつつ、収益を増やしていけることにあります。
また、こうした投資体験・レビュー記事は「企業サイトが書けない」ので、将来的に企業が参入してきても永久にブログの資産となります。
「投資してみる」→「体験・レビュー記事を書く」→「ブログ収益がUPする」→「投資スキルが上がる」という好循環は、やってみたら分かったのですが、最強です。
ブログだけでなく、投資でも「稼ぎやすい」というのが仮想通貨ブロガー最大の強みというワケですね^^。
補足:運営費用は月額1,000円ほど
ちなみに、ブログは「コスパ最強の副業」と言われています。
どれほどコスパがいいかというと、例えば本ブログの運営費用は月額637円です。スタバ1回我慢すれば、運営できますよ^^。
最安値でブログを運営する方法は、下記事を参考にしてみてください^^。
仮想通貨ブログを始めるロードマップ全体像
ブログ初心者は「ブログを始める方法なんてイメージもできない!」という方が多いかもしれません。
そこで、まずは「今からやることの全体像」を見てみましょう!
STEP②:ワードプレステーマの導入
STEP③:プラグインの導入
STEP④:サーチコンソールに登録
STEP⑤:アナリティクスに登録
STEP⑥:ASPに登録
STEP⑦:記事を書く
仮想通貨ブログを始めるまでのロードマップは、上記の通りです。
ここからは「読みながら手を動かせば、あっという間にブログが作れちゃう」というレベルまでシンプルかつ分かりやすくお伝えしていきます!
仮想通貨ブログを始める7つのSTEP
先ほどの7つのSTEPを進めていきましょう。
- STEP①:ワードプレスを開設
- STEP②:ワードプレステーマの導入
- STEP③:プラグインの導入
- STEP④:サーチコンソールに登録
- STEP⑤:アナリティクスに登録
- STEP⑥:ASPに登録
- STEP⑦:記事を書く
【費用】1,000~10,000円程度(1年分の費用を一括払いするかどうか)
【時間】15~30分
事前準備:仮想通貨取引所の口座開設
事前準備として、仮想通貨取引所の口座を開設しておきましょう!
仮想通貨ブロガーとして最低限のラインとして、自身で仮想通貨投資を経験しておくことは必須です。経験0の人が書いている記事なんて何の参考にもならないですからね…
おすすめは下記2つの取引所です。
それぞれ口座開設方法は下記事で解説していきます!最低100円~入金できるので、口座開設→入金まで済ませておきましょう。
STEP①:ワードプレスを開設
ワードプレスとは「ブログ作成ができる無料ツール」です。
ワードプレスを使えば、初心者でもカンタンにブログが作れます。この手順で具体的にやることは、ブログ開設~初期設定までの一連の流れです。
②:ドメインを購入する
③:サーバーとドメインを紐づける
④:ワードプレスを開設して初期設定を行う
専門用語ばかりで、僕が初めてブログを作ったときは、これだけで3日ほど苦戦しました。
しかし今ではConoHa WINGというサーバーを使えば、①~④まで10分程度、1画面の作業で完結できます。
完全知識0の初心者でもできるよう、下記事に画像付きで手順をまとめているので、参考にどうぞ^^。
Amebaブログとかの無料ブログは非推奨
ワードプレスじゃなくて無料ブログはどうなんだろう、と最初は迷いがちです。
ぼくからの結論としては「仮想通貨ブログであればワードプレス一択!」ということです。
理由②:運営から規制されない
理由③:カスタマイズ性が高い
ここについて詳細が気になる方は下記事を参考にしてみてください。
STEP②:ワードプレステーマの導入
ワードプレスブログの「テーマ」とは「完成されたブログデザインや機能」を備えたテンプレートのことです。
テーマを導入することで、一切のプログラミングやブログ知識不要で、下記のようなデザインのブログを作ることができます。
テーマ『THE THOR』
テーマ『SANGO』
初心者には難しい「SEO対策」なども、テーマを導入することで自動的に最適化が行われます。
最もおすすめのテーマは最強レベルのSEOを備えた「THE THOR(ザ・トール)」です。
「ちょっと自分でどのテーマを使うか検討してみたい」という方のために
・シンプルデザインにも、おしゃれデザインにもできる
・SEOに強い
という3つの条件を満たした「評判が高いテーマ」を下記事にてまとめています。参考にどうぞ^^。
THE THORをそれっぽいデザインにする方法
THE THORはSEO面では超強力ですが、デザイン面では「機能が多すぎて困る」という初心者が多いです。
そこで、5分ほどでシンプルかつおしゃれデザインにする方法を画像付きでまとめました。
下記事をご利用ください!
STEP③:プラグインの導入
プラグインは「ワードプレスに追加できる新しい機能」のことです。
ワードプレスやテーマには、それぞれ標準の機能が備わっていますが、ブログを運営していると「こんな機能も欲しいな」と感じるときがあります。
・問い合わせフォーム設置機能
・セキュリティ対策
・バックアップ
・自動サイトマップ作成
…など
上記のような機能すべて、プラグインを用いればプログラミング不要で手軽に追加できます。
ともあれ、仮想通貨ブログ初心者は「どのプラグインを使うべき?」と最初は迷むでしょう。
そこで最低限入れておくべきプラグイン5つを厳選しました。
Contact Form 7:問い合わせフォーム設置
SiteGuard WP Plugin:不正ログイン対策
Broken Link Checker:リンク切れチェッカー
XML Sitemaps:サイトマップを作成・送信
各プラグインの詳細および導入方法は下記事を参考に進めてみてください^^。
STEP④:サーチコンソールに登録
サーチコンソールとは「ウェブサイトのGoogle検索順位を監視・分析・改善」ができるGoogle公式の無料ツールです。
サーチコンソールにブログを登録しておくと
・記事のGoogle検索順位・クリック数
・ブログを参照している外部サイトの数
などの多角的な視点からブログ分析ができます。
「どの記事をリライトすべきか」「集客したい読者を狙い通り集められているか」などブログ改善案につながるデータがあるので、収益化のためには必須のツールです。
「難しそう…」というブログ初心者でも簡単に登録ができるよう、下記事に登録方法をまとめています。参考にしてみてください^^。
STEP⑤:アナリティクスに登録
アナリティクスとは「ウェブサイトの行動分析」ができるGoogle公式の無料ツールです。
サーチコンソールと混同されがちですが
アナリティクス:読者がブログに来てからの行動分析
といったようにアナリティクスは「読者がブログに来たあとの行動」についてデータ分析ができます。
具体的には、下記のようなデータです。
・クリックされた広告の数
・読者がブログに滞在した時間
・読者がブログに訪れた元媒体(SNS/Google検索/他サイトなど)
・ブログへ訪問した読者の属性(居住地域/年齢層/性別/利用端末など)
…など
サーチコンソールと合わせて「世の中の全ブロガー」が使っているツールです。
下記事を見ながら進めれば、1分程度で登録できますので、作業しておきましょう^^。
STEP⑥:ASPに登録
ASPとは「Affiliate Service Provider」の略称で、僕たちブロガーがアフィリエイト広告を取得するために登録必須のサービスです。
仮想通貨ブロガーは、少なくとも下記3つのASPに登録しておきましょう。もちろん、登録は無料です。
なおTCSアフィリエイト、アクセストレードは審査が必要なので、3~10記事程度書いた後に申請するのがおすすめです(落ちても何度でも再申請できます)
A8.netだけは審査不要で登録できるので、まずはここから始めてみてください!
各ASPの詳細や登録方法は下記事を参考にどうぞ^^。
海外取引所のアフィリエイトはASP不要
ASPを経由してアフィリエイトリンクを取得できるのは日本国内の仮想通貨取引所のみです。
海外の仮想通貨取引所のアフィリエイトをしたい場合、該当の取引所に口座開設をした後にリンクを取得できます。
それぞれ、僕がどの程度収益を得ているかも公開しているので、参考にしてみてください^^。
STEP⑦:記事を書く
ここまで来たら、あとはブログ記事を書くだけです。
最初は「どんな記事を書いたらいい?」と迷うと思います。
仮想通貨初心者でも書けて、もっとも反響を得やすいので収益化への最短ルートと言えます。
100円程度から投資できるプロジェクトもたくさんあるので、なんでもいいので投資にトライして1記事書いてみましょう!
初心者ブロガーが初月1万円稼ぐ4つの手順
初月から1万円稼ぎたい!という方のために、再現性高めのやり方を紹介します!
- STEP①:「口座開設記事」を書く
- STEP②:仮想通貨プロジェクトに投資・体験する
- STEP③:レビューと合わせて「始め方」記事を書く
- STEP④:SNSで記事の宣伝をする
まずは「口座開設記事」を書きましょう。SEO対策はしなくてOKです。
最低限必要なのはコインチェックとHuobi Japanの口座です。実際に口座開設を進めつつ、口座開設~入金までスクショをとっておきましょう!
下記事が参考になります。nofollowにしてるのでご自由に利用どうぞ^^。
次に、実際に仮想通貨プロジェクトに投資します。どのプロジェクトに投資するかは、下記のように決めるのがオススメです。
最後に、損益報告など自分の体験談やSNSレビューなどを交えつつ「始め方」をまとめた記事を書きましょう。本ブログだと下記事が参考になります。
記事を書いたらSNSで拡散して、SEO以外からも積極的に集客してきましょう!
具体的な記事構成や、SNS発信のコツについては下記事に別途まとめています。
並行して海外取引所のアフィリエイトも始めよう!
上記で紹介したコインチェックやbitFlyerとあわせて、海外取引所のアフィリエイトもしておきましょう。
収益UPだけでなく、国内取引所アフィリエイトが禁止されてしまった場合のリスクヘッジにもなります。
・Bitget
・Binance
最低、上記3社でOKです。詳細は下記事を参考にしてみてください。
ブログのキャラクターのアイコンを作ろう!
本ブログのアイコンのようなキャラクターを作りたい方は、ココナラで依頼しましょう!
時間:依頼~5日程度(出品者さん次第)
読者さんからの反応も大きく向上するので、あなただけのオリジナルキャラクターをぜひ作ってみてください。
依頼方法などは、下記事を参考にしてみてください^^。
仮想通貨ブログの始め方についてよくある質問
仮想通貨ブログ初心者のよくある質問に回答していきます。
仮想通貨ブログで稼ぐコツは?
3年間の仮想通貨ブログ運営で身に着けた、ちょっとマニアックな稼ぐコツを3つ伝授します。
コツ②:投資しつつ体験・レビュー記事を書く
コツ③:未来キーワードを狙う
上記は初心者が挫折せず、かつ最短で収益化するために導き出したノウハウです。
とはいえ、これだけ見ても謎だと思います。詳細は下記事をどうぞ。
ブログ運営におすすめのツールはある?
僕が利用しているのはこちらのツールです。
②:MindMeister
③:ラッコキーワード
④:キーワードプランナー
⑤:Googleトレンド
⑥:Vecteezy
⑦:Googleサーチコンソール
⑧:Googleアナリティクス
⑨:RankTracker
⑩:MetaMask
⑪:Trezor
⑫:Discord
⑬:SocialDog
ここで紹介したものは、無料ツールだけでも利用価値は高め。月300万円のブロガーとツールは同等レベルになりますよ^^。
各ツールの詳細は下記事を参考にしてみてください!
そもそも仮想通貨アフィリエイトは禁止されているの?
「仮想通貨アフィリエイトは禁止」という噂がありますが、2022年10月時点では禁止されていません。
ただ事実として、2018年の仮想通貨バブル崩壊の時期に『日本仮想通貨交換業界(JVCEA)』が顧客保護を目的として「アフィリエイターによる勧誘の禁止」を自主規制案に記載しました。
しかし2022年現在はFacebookもGoogleも全面禁止措置を廃止し、日本の規制も解除されています。
実際、フィスコやCAICA DIGITALなどの東証上場企業が仮想通貨アフィリエイトを行っています。
そのため、僕たち個人ブロガーがアフィリエイトするのも一切法的問題はありません。
もちろん将来的に規制されることも考えられますが、予防策については下記事でまとめています。対策しておけば、問題ありません。
匿名と実名どっちで始めるべき?
仮想通貨ブログを運営するのであれば、実名よりも匿名がオススメです。
主な理由は、下記です。
理由②:個人情報を特定される危険がない
理由③:失敗しても次のチャレンジをしやすい
理由④:ブログを事業売却できる
理由⑤:匿名でも稼げる
詳細は下記事を参考にどうぞ^^。
ブログ内の画像はどこから利用している?
仮想通貨ブログを運営するのなら、下記5つのサイトで全てまかなえます。
各サイトの特徴、使い方や「どんな方におすすめか」は下記事にまとめてますので参考にどうぞ^^。
仮想通貨ブログ運営の参考になるおすすめの本は?
おすすめは、下記5冊の本です。
②:『シュガーマンのマーケティング30の法則』:マーケティング
③:『人を操る禁断の文章術』:心理学・ライティング
④:『現場のプロから学ぶSEO技術バイブル』:SEO
⑤:『ノンデザイナーズ・デザインブック』:デザイン
ゼロからブログを始める初心者であっても、上記5冊があれば、本ブログと同等以上のクオリティを1か月くらいで作れるようになると思います^^。
完読はせず、疑問があるときに辞書的に利用できる便利な本ばかりです。
詳細は下記事で紹介しています。
仮想通貨の情報収集におすすめのサイトはどれ?
結論、仮想通貨の情報収集は下記5つのサイトがオススメです。
本業でWeb3エンジニアをやられている方や、上場企業監修のメディアです。
3か月も毎日読めば、仮想通貨に関する基礎知識と、業界ならではの文脈も読めるレベルまでに学習できると思います。
詳細は下記事を参考にしてみてください^^。
主婦やサラリーマンの副業ブログでも稼げる?
仮想通貨ブログは、その他のアフィリエイトよりも単価が高く、またブログ運営だけでなく投資スキルも得ることができます。
なので時間の少ないサラリーマン、主婦には「少ない時間で稼げるし、スキルも見につく」という最高の副業です。
・カフェや旅行先でも自由にブログで稼ぎたい!
・長期的な不労所得を作っていきたい!
特に、このような方は仮想通貨ブログにトライする価値があるでしょう。
主婦の方は下記事を参考にどうぞ。
サラリーマンの方は僕自身の体験談含め、下記事にまとめています。
記事の内容通りに進めたけど、上手くいかない!
Twitterまたはコメント欄まで、お気軽に意見・質問してください!
最新情報が判明次第、ブログ更新をするようにしています…!!!
が、間に合っていない場合があります。ホントすいませんm(__)m
「ここできなかったよ!」「画像新しくなってるよ」などなどお気軽に意見・質問いただければ幸いです。なんでも答えます!
仮想通貨ブログは初心者でも稼げるおすすめ副業!
今回は仮想通貨ブログの始め方について、初心者でも分かりやすく画像付きで解説しました。いかがでしたでしょうか。
最後に、本記事のまとめです。
- 仮想通貨ブログはアフィリエイト報酬単価がスペシャルに高い!
- 仮想通貨ブログは15~30分程度で今日から始めることができる!
- 初月から稼ぐコツために「体験・レビュー記事」を書いていこう!
ここまで読んで「とりあえず全文読んでみよう」と思って、作業を後回しにしていた方は『仮想通貨ブログを始める7つのSTEP』から作業を始めてみてください^^。
【ここまでみてくれたので】宣伝・相談受付けます
「本記事を見て仮想通貨ブログ始めました!」という方は、僕のTwitterで宣伝しますし、ブログの相談なども受付けます!
もちろん無料ですし、将来的にお金を貰うこともないです笑
一緒に仮想通貨ブロガーライフを楽しんでいきましょう^^。
・仮想通貨ブログの始め方を分かりやすく知りたい!
・現役の仮想通貨ブロガーに教えてほしいな…!