本記事ではこのような方のため投資歴8年の著者ジョンが「Dogechainの特徴・始め方」について小学生でもバッチリ理解できるくらい分かりやすく解説していきます!
- Dogechainの概要を1分でサクッと理解できる!
- Dogechainへの投資判断ができるようになる!
- 今すぐDogechainでの投資を始めることができる!
Dogechainとは?

チェーン名 | Dogechain(ドージチェーン) |
ガス代通貨 | wDOGE,DC |
コンセンサスアルゴリズム | PoS(Proof of Stake) |
公式サイト | Dogechain公式サイト |
ホワイトペーパー | Dogechain公式ホワイトペーパー |
Dogechain(ドージチェーン)はブロックチェーンアプリケーションを Dogecoin コミュニティに提供することを目的としたプロジェクトです。
Dogecoin(ドージコイン)は時価総額TOP10に位置する業界最大手のミームコイン(ネタで作られた仮想通貨)です。
そこで登場したのがDogechainです。
DogechainがDogecoinのサイドチェーンとして機能することで、Dodecoinを用いてNFT、ゲーム、Defiアプリなどのスマートコントラクトを開発することができるようになります。
Dogechainの特徴
Dogechainの主な特徴は下記3つです。
- 特徴①:DOGEのユーティリティを拡張
- 特徴②:DOGEをガス代に利用
- 特徴③:EVM互換
特徴①:DOGEのユーティリティを拡張
これまでのDogecoinのユーティリティは「仮想通貨決済」のみでした。
Dogechainはスマートコントラクトを開発できるため、Dogecoinに下記のようなユーティリティを拡張します。
・Defi(DEX,Lending,Derivativeなど)を開発
・NFTを開発
Dogecoinはミームとして親しまれているので、保有者は投資家だけでなく犬の愛好家や、面白半分で投資をしている方もいます。あのイーロン・マスクもその一人です。
投資家がいても使い道がない
これだけのコミュニティがあるにも関わらず、Dogecoinを持っていても仮想通貨決済しかできないのは宝の持ち腐れです。
人は大勢いるのにスマートコントラクト、いわば「遊具」がないんです…!コレは致命的です。
皆さんもSTEPNをプレイするためにBNBを購入したり、NFTを買うするためにETHを購入した経験があるのではないでしょうか?これと同じことが、今後Dogecoinでも起きるということです。
結論、Dogechainは愛の力だけで成り上がったDogecoinに上記の「スマートコントラクト」を実装するという、まさに鬼に金棒的なプロジェクトなのです。
特徴②:DOGEをガス代に利用
Dogechainではガス代にDOGEをラップした通貨「wDOGE」と独自通貨「DC」を利用することができます。
なので既にDOGEを保有している方は、手持ちのDOGEをDogechainにブリッジして、すぐにDogechainのアプリを遊ぶことができます。
独自通貨DC(Dogechainトークン)
トークンティッカー | DC |
ブロックチェーン | Dogechain |
総供給量 | 1,000,000,000,000 |
独自通貨DCはガス代として利用できるほか、保有者は下記のような特典を受け取ることができます。
・Dogechain Conference無料チケットへのアクセス権
・ガバナンス投票権
・バリデータへの立候補権(1000万ドルDCトークンステーク者のみ)
・ステーキング
アロケーション・権利確定
DCのアロケーション・権利確定スケジュールは下記の通りです。
項目 | アロケーション | 権利確定スケジュール |
エアドロップ/コミュニティ | 60% | 4年間かけてアンロック |
財団 | 15% | 即時15%アンロック、その後2年間かけてアンロック |
トレジャリー | 10% | 即時15%アンロック、その後2年間かけてアンロック |
チームメンバー | 10% | 5年間かけてアンロック |
マーケティングファンド | 5% | 即時50%アンロック、50%はveDCでロック |
公式ソースは下記画像となっています。
特徴③:EVM互換
DogechainはPolygon Edgeというフレームワークを利用して開発され、EVM互換を備えています。
Polygon Edgeはイーサリアムと互換性があるEVM互換のブロックチェーン、サイドチェーンを構築するためのモジュール式で拡張可能な「開発者のための」フレームワークです。
EVM互換があると、イーサリアムブロックチェーン上のアプリをDogechainに展開したり、その逆も容易にできます。これによりイーサリアム経済圏からの集客がしやすいというメリットがあります。
またPolygon Edgeモジュールの一つであるIBFT PoSを実装しているため、ネットワークはパーミッションレスで分散されており、高いセキュリティを実現しています。
Dogechainの代表的プロジェクト
Dogechainの代表的プロジェクト下記2つを紹介します。
- ①:DogeSwap
- ②:DogeShrek
①:DogeSwap

サービス名 | DogeSwap |
サービス内容 | DEX(分散型取引所) |
公式サイト | DogeSwap公式サイト |
DogeSwapはDogechainで利用できるDEX(分散型取引所)です。
主に下記のようなことができます。
・流動性提供/イールドファーミング
・ステーキング
仮想通貨取引所のように仮想通貨売買が可能ですが、その価格はAMM(Automated Market Maker)という仕組みで自動計算され、全てがプログラムに制御されています。
そのためDMM Bitcoinやbybitなどの中央集権取引所のように、「運営者が価格を操作する」といった不正が100%起こり得ません。
プログラムに脆弱性がある場合はハッカーからの攻撃リスクがありますが、DogeSwapはDogechainNo1の取引高を持つ最も人気のDEXなので、初心者でも安心して運用できるのがメリットです。
②:DogeShrek

サービス名 | DogeShrek |
サービス内容 | DEX(分散型取引所) |
公式サイト | DogeShrek公式サイト |
DogeShrekはDogeSwap同様にDogechain上で利用できるDEXです。
違いとしてDogeSwapはUniswapのフォークでしたが、DogeShrekはSushiswaoのフォークです。また取引高もDogeSwapの方がはるかに高いです。
なので、DogechainでDEXを利用したいときは、基本的にDogeSwapを利用することをオススメします。
魔界プロジェクトが多いです
前提としてDogechainは超ハイリスク・超ハイリターンの、圧倒的な魔界チェーンです。
どれくらい魔界かというと、100万円投資して0円になる隔離もありますし、1000円投資して100万円かそれ以上になる可能性もあるくらいです…!
なので、生活資金などは利用せず「なくなってもいいや」くらいの資金で投資するようにしましょう!
Dogechainの始め方
今回は、Dogechainで最も利用されている「DogeSwap」でDogechainを始めてみます!下記手順で、所要時間は3分ほどです^^。
- STEP①:国内取引所に口座開設
- STEP②:バイナンスに口座開設
- STEP③:MetaMaskをインストール・チェーン追加
- STEP④:国内取引所からバイナンスにXRP送金
- STEP⑤:バイナンスからMetaMaskにDOGE送金
- STEP⑥:DOGEをwDOGEにブリッジ
- STEP⑦:DogeSwapにMetaMaskを接続
STEP①:国内取引所に口座開設
まず最初にDogechainを始めるための資金を準備しましょう!
とりあえずは初心者に向けて使いやすさ重視のコインチェックでOKです。
国内取引所のうちではアプリダウンロード数は1位と圧倒的なうえ、銀行入金だけでなくコンビニ入金・クイック入金などラクラク始められるのが最大のメリットです。
無料で作れますし、口座維持費用なども必要ないため、国内口座がない方は、一つは口座を持っておきましょう^^。
\アプリダウンロード数国内No1!!/
STEP②:バイナンスに口座開設
Dogechainの通貨wDOGEは日本国内の大手取引所で取り扱うことはできません。
よって海外取引所の口座が必要になります。
初心者であれば取引高世界No1で、使い易さに優れているバイナンス(Binance)でOKです!
下記よりBinanceで無料口座開設を進めましょう!
STEP③:MetaMaskをインストール・チェーン追加
大手ウォレットサービス「MetaMask」をインストールして、Dogechainを取り扱うための設定をしていきます!
まずは下記リンクからMetaMaskをインストールしましょう!PCでもスマホでもOKです^^。
次に下記設定にてDogechainをMetaMaskに追加しましょう!
チェーンID:2000
ブロックエクスプローラーのURL:explorer.dogechain.dog
新しいRPC URL:rpc01-sg.dogechain.dog
通貨記号:WDOGE
詳しいやり方が分からない方は下記記事を参考にどうぞ^^。
STEP④:国内取引所からバイナンスにXRP送金
Dogechainを始めるためには仮想通貨DOGEが必要です。DOGEはBinanceで購入することができます!
DOGEを購入するため、さきほどコインチェックで用意したXRPをBinanceへ送金しましょう!コインチェックログイン後こちらの送金ページから下画像のように送金できます。

宛先:BinanceのXRPアドレスをコピペして入力
宛先タグ:BinanceのXRPタグをコピペして入力
送金先サービス名:「その他」を選択
受取人種別:「本人への送金」を選択
送金額:送金するXRPの枚数を入力
STEP⑤:バイナンスからMetaMaskにDOGE送金
Binanceログイン後、先ほどのXRPが着金したことを確認して、XRPのスワップページで下記のように設定してスワップしましょう!

次にこちらのDOGE送金ページから準備したDOGEをMetaMaskに送金して準備完了です!

STEP⑥:DOGEをwDOGEにブリッジ
Dogechainの公式BridgeからDOGEをwDOGEにブリッジしていきます!
まずは「Connect Wallet」からMetaMaskを接続しましょう。

ウォレットを接続したら「Confirm」を選択してください!

最後に、アドレスが表示されるので、こちら宛にDOGEを送金しましょう!

STEP⑦:DogeSwapにMetaMaskを接続
DogeSwap公式サイトの「Connect Wallet」を選択して、MetaMaskのトランザクションを承認したら接続完了です!

お疲れ様でした!これにてDogechainにてDogeSwapを始めることができました!
Dogechainのトラブル・よくある質問
Dogechainの取引履歴は見れる?
Dogechainの取引履歴は「Dogechain Explorer」から見ることができます!
Dogechain ExplorerはDogechain専用のエクスプローラーサイトで、Dogechainで投資をする際の必須ツールです。
この機にブックマーク登録しておきましょう!
公式SNSはどれ?
DogechainはTwitter、Telegram、Discordがあり、公式リンクは下記の通りです。
Telegram:https://t.me/DogeChainOfficial
Discord:https://discord.gg/VsrC8ch6vz
初期費用はいくらがオススメ?
Dogechainを利用するためには、ブリッジの際に最低100枚のDOGEが必要です。
なので最低投資額は100DOGE~となります。もし生活資金が厳しい人は投資しないことをおすすめします。
余剰資金があってトライしてみたい方は全然OKです^^。
まとめ:DogechainはDOGEコミュニティを強くする
最後に本記事のまとめです。
- DogechainはDogecoinを拡張するプロジェクト!
- DogechainはEVM互換のあるスマコンプラットフォーム!
- Dogechainは超ハイリスク・超ハイリターンの魔界チェーン!
ではでは、今回は以上となります。
なお、今後仮想通貨を運用するなら日本国内の取引所が必ず必要になります。
最速1日で口座開設出来て、入出金が早く、つみたてなどどこよりも多機能なコインチェックの口座をとりあえず作っておくのがおすすめです!
無料で口座開設できるので、手間を惜しまずやっておくと賢いです^^。
\アプリダウンロード数国内No1!!/
・Dogechainの始め方・ウォレットの作り方とか教えて!
・Dogechainにあるプロジェクトをいくつか教えて!