本記事はこのような方のため投資歴8年の著者ジョンが「仮想通貨取引所Binanceの出金方法」について、どこよりも網羅して解説します!
- Binanceからの最適な出金ルートが3分で分かる!
- 自分に合ったおすすめの出金ルートが分かる!
- Binanceの出金に関するあらゆる疑問を解決できる!
Binance出金の概要【最初に読もう】

Binance出金をするまえに、そもそも「Binance出金」とは何を指しているか、理解できていますか?この認識をまず合わせておきましょう!
おそらく、今の皆さんの心情は下記4つのどれかではないでしょうか…?
②:日本円を銀行に出金したい
③:日本円以外の法定通貨を銀行に出金したい
④:上記3つに関するトラブルを解決したい
では、まず最初に下記3つの基本情報を覚えておきましょう。
- ①:出金手数料
- ②:最低出金額/出金上限額
- ③:出金にかかる時間
①:出金手数料
Binanceの出金手数料は「どの通貨を出金するか」と「どのネットワークから出金するか」によって変動します。
例えば、下記のようにBTC(ビットコイン)を出金するにしても、送金ネットワークごとに手数料が高くなったり、安くなったりする感じです。
BTCの出金手数料 | ||
ネットワーク | 手数料(BTC) | 日本円換算 |
BTC(ネイティブ) | 0.0002 | ¥600 |
ETH | 0.00046 | ¥1,380 |
BSC | 0.0000056 | ¥17 |
BNB | 0.0000056 | ¥17 |
出金においては、このように「どの通貨を、どのネットワークで出金するか」が非常に重要です。本記事後半では、これを踏まえて最適ルートを解説していきます!
②:最低出金額/出金上限額
Binanceでは最低出金額、出金上限額それぞれ決められています。
最低出金額は仮想通貨ごとに異なります。メイン通貨は下記の表のとおりです。
Binanceの最低出金額一覧 | ||
仮想通貨 | 最低出金額 | 日本円換算 |
BTC | 0.000011 BTC | ¥33 |
ETH | 0.0002 ETH | ¥32 |
ETC | 0.014 ETC | ¥31 |
LSK | 0.2 LSK | ¥34 |
BCH | 0.002 BCH | ¥30 |
XLM | 1.96 XLM | ¥31 |
QTUM | 0.02 QTUM | ¥8 |
BAT | 0.58 BAT | ¥31 |
IOST | 2 IOST | ¥4 |
ENJ | 32 ENJ | ¥2,560 |
OMG | 9.44 OMG | ¥2,530 |
SAND | 0.18 SAND | ¥28 |
出金上限額は、本人確認(KYC)のレベルごとに異なります。下記の通りです。
認証(インターミディエイト認証) | 認証プラス(アドバンス認証) | |
出金上限 | 2BTCまで | 100BTCまで |
③:出金にかかる時間
Binanceの出金にかかる時間は、仮想通貨ごとに異なり、また時間帯にも影響されます。
主に下記2つの要因に左右されます。
・ブロックチェーンのトランザクション承認にかかる時間
例えば、BTCをビットコインネットワークで出金した場合、通常であれば5~10分程度で完了しますが、ネットワークが混雑しておりトランザクション承認に時間がかかると1時間以上かかるケースもあります。
このように選択するネットワークによって速度が大きく異なります。
Binance出金の注意点

主な注意点は下記3つです。
- ①:Binance口座から直接日本円出金はできない
- ②:国内取引所への出金にはネイティブネットワークしか使えない
- ③:ネットワークを間違えると資金を消失してしまう
①:Binance口座から直接日本円出金はできない
Binanceの口座から、直接日本国内の銀行口座へ出金することは100%できません。
なお米国や欧州など、海外の銀行口座を保有しているのであれば直接出金が可能です。
②:国内取引所への出金にはネイティブネットワークしか使えない
日本国内の取引所に出金するとき、基本的にネイティブネットワークしか使えません。これは手数料の面でデメリットがあります。
例えば、BinanceからSANDを送金する場合の出金手数料を見てみましょう。
SANDの出金手数料 | ||
ネットワーク | 手数料(SAND) | 日本円換算 |
ETH(ネイティブ) | 8 | ¥1,252 |
MATIC | 0.089 | ¥14 |
BSC | 0.099 | ¥15 |
上記の表のように、「MATIC」や「BSC」といったネットワークを利用すれば手数料を大きく抑えることができますが、日本国内の取引所はネイティブネットワークの「ETH」しか使えないため高い手数料を支払う必要があります。
国内取引所へ出金する前に、これを把握しておきましょう!
③:ネットワークを間違えると資金を消失してしまう
外部の取引所に仮想通貨を出金するとき、相手側で対応していないネットワークに送金してしまうと、資金を消失する恐れがあります。
例えばCoincheck宛にETHをBSCで送ってしまった場合、資金が消失します。Coincheck側でBSCに対応していないからです。
実際、BinanceからCoincheckへの誤送金が相次いでおり、Coincheckは公式アナウンスで「変換には応じないので気を付けてください」と注意喚起しています。
Binance出金のおすすめルート【日本円出金】

下記2通りの出金ルートについてまとめておきます。
- ①:日本円を銀行に出金する
- ②:日本円以外の法定通貨を銀行に出金する
①:日本円を銀行に出金する
STEP②:Binance→国内取引所へ送金
STEP③:国内取引所で日本円へスワップ
このように、送金手数料の安いXRPにスワップして、国内取引所に送金するのが、日本円出金のおすすめルートです。
日本国内取引所はネイティブネットワークでの送金しかできません。そうすると、全ての銘柄の中で一番手数料が安いのがXRPとなります。※販売所でなく取引所ありの銘柄
下記表のとおりです。
仮想通貨 | ネットワーク | 手数料 | 日本円換算 |
XRP | XRP | 0.25 XRP | ¥12 |
BCH | BCH | 0.001 BCH | ¥15 |
XLM | XLM | 0.98 XLM | ¥15 |
LSK | LSK | 0.1 LSK | ¥17 |
ETC | ETC | 0.01 ETC | ¥22 |
XEM | XEM | 4 XEM | ¥23 |
ETH | ETH | 0.0012 ETH | ¥204 |
BTC | BTC | 0.0002 BTC | ¥600 |
BAT | ETH | 23 BAT | ¥1,210 |
SAND | ETH | 8 SAND | ¥1,252 |
OMG | ETH | 4.72 OMG | ¥1,262 |
ENJ | ETH | 16 ENJ | ¥1,275 |
②:日本円以外の法定通貨を銀行に出金する
STEP②:Binance→海外銀行へ送金
海外銀行であれば、基本的にBinanceから直接出金できるので、上記ルートがおすすめです。ただし、対応法定通貨はEURです。
ここから、上記2つのルートでの出金を画像付きで解説していきます!
Binanceから日本円の出金手順【画像付き解説】

下記3STEP、順を追って解説します。
- STEP①:Binanceで出金したい分をXRPにスワップ
- STEP②:Binance→Coincheckへ送金
- STEP③:Coincheckで日本円へスワップ
STEP①:Binanceで出金したい分をXRPにスワップ
Binanceにログインしてトップページ右上の「ウォレット」から「フィアットと現物」を選択しましょう!

今回はBTCの一部をXRPにして出金します。BTCの行から「コンバート」を選択しましょう!

「振替先」の通貨を「XRP」を選択します!

交換するBTCの枚数を入力して「コンバージョンプレビュー」ボタンを押すと、スワップの詳細が表示されます。問題なければ「コンバート」を選択してください!

STEP②:Binance→Coincheckへ送金
Coincheckにログインしてトップページから「暗号資産の受取」を選択してください。

次の画面右上から「Ripple」を選択しましょう!

表示された「アドレス」と「宛先タグ」をコピーして保存しておきましょう!

では、このアドレス宛にBinanceからXRPを送ります。Binanceトップページ右上の「ウォレット」から「フィアットと現物」を選択しましょう!

「XRP」の行から「出金」を選択してください!

下記のように入力して送金しましょう!

ネットワーク:「XRP」を選択
MEMO:先ほどCoincheckで保存した「宛先タグ」をコピペで入力
着金まで数分待ちましょう!
STEP③:Coincheckで日本円へスワップ
Coincheck販売所から「XRP」を選択して売却枚数を入力して、日本円にしましょう!

最後に日本円出金ページから銀行情報を入力して「この口座に振り込む」ボタンから出金してください!

お疲れ様でした!これにてBinanceからの日本円出金完了です!
Binanceから日本円以外の出金手順【画像付き解説】

下記2STEP、順を追って解説します。
- STEP①:Binanceで出金したい分をEURにスワップ
- STEP②:Binance→海外銀行へ送金
STEP①:Binanceで出金したい分をEURにスワップ
Binanceにログインしてトップページ右上の「ウォレット」から「フィアットと現物」を選択しましょう!

今回はBTCの一部をEURにして出金します。BTCの行から「コンバート」を選択しましょう!

「振替先」の通貨を「EUR」を選択します!

交換するBTCの枚数を入力して「コンバージョンプレビュー」ボタンを押すと、スワップの詳細が表示されます。問題なければ「コンバート」を選択してください!

STEP②:Binance→海外銀行へ送金
Binanceトップページ右上の「ウォレット」から「フィアットと現物」を選択します!

次の画面右上から「出金」を選択して、その次で「フィアットの出金」を選択しましょう。

通貨が「EUR」、出金先が「銀行カード」になっていることを確認して次に進みましょう!

「カード追加」から銀行のカード情報を入力してください。

最後に出金額を入力して「次へ」を選択すれば、出金完了です!

これにて海外銀行への出金完了です。お疲れ様でした!
Binance出金のトラブル・よくある質問

口座から出金できなくなっている
・凍結解除/2段階認証の再設定/メアド変更:48時間出金が無効
・不正な場所からのログイン・操作:顔認証
アカウント設定作業の後に出金する場合は、有効化されるまで待つしかありません。
また、不正な場所からのログインや操作があった場合、無期限で出金が停止されます。この場合、制限解除のために顔認証が必要になります!
さらに、当然ですがウォレット・システムメンテナンス中に出金停止になる場合もあります。この場合はシステムアップデート完了まで待てばOKです。
出金したが反映されない
・バイナンス内の処理に時間がかかっている
これらの確認方法はカンタンです。
Binanceトップページ右上の「ウォレット」から「取引履歴」を選択しましょう!

「ステータス」の列を確認しましょう!

Complete:ブロックチェーンでの処理中
Success: 全ての処理が完了
Processingの場合は、Binance側での処理が完了していません。待ちましょう。
Completeであれば下画像のようにTxIDが表示されるので、このIDをブロックエクスプローラーで調べてみましょう。※ETHネットワークで出金したならEtherscan、SolanaネットワークならSolscanといったように各ネットワークごとにエクスプローラーがあります

もし数日以上Processingから変わらなかったり、反映されない場合はサポートに問い合わせてみましょう!
間違ったアドレスに出金してしまった
Binanceでは出金先が確認できるので、間違って出金したアドレスを調べてみましょう。もし取引所アドレスであれば、そこに問い合わせれば返金に応じてもらえる可能性があります。
一方で、個人アドレスに送ってしまった場合、ほぼ取り返す手段はありません。Twitterで「拡散希望」タグをつけてツイートして、善意で返金してくれるかどうか祈るくらいしかないです。
間違ったネットワークに出金してしまった
取引所アドレスに誤ったネットワークで出金した場合は、その取引所に問い合わせてれば返金してくれる可能性があります。
ただし、Coincheckなど「補填には応じません」と予めアナウンスしている取引所もあるので、あまり期待しないようにしましょう。とにかくネットワーク間違いしないよう気を付けることが重要です。
まとめ:Binance出金は手数料が安いXRP利用がおすすめ!
最後に本記事のまとめです。
- Binanceから直接日本円出金はできない!
- 日本円出金はXRPを使って国内取引所を経由しよう!
- Binanceから出金する際はネットワークを間違えないようにしよう!
ではでは、本記事は以上となります。ありがとうございました。
・Binanceの最適出金ルートを教えて!おすすめは?
・Binanceで出金できないんだけどどうすればいい?