本記事ではこのような疑問に答えていきます。
2020年、ついにサラリーマンを辞め、投資家兼ブロガーとして精進中の25歳。
投資歴7年、やっとのことでFX収入は月100万ほど。一応目標達成。
わりと赤裸々に、FXや投資関連のノウハウを毎日ブログにUPしている。
さて、今回の記事の内容はこんな感じ!
- 投資詐欺を避けるたった一つの方法
- 【ポイント①】投資詐欺の危ない誘い文句リスト
- 【ポイント②】投資詐欺に騙されやすい人の特徴
投資詐欺を避けるたった一つの方法
結論はカンタンです。他人から勧められた商品は100%買わない、それだけ。
自分で勉強して、調べて、考えて、結論を出してください。
逆に、これをする気がないのであれば投資はNGです。
なぜ、他人に投資商品をおすすめするか?
投資商品の営業をする方たちが、なぜそれを売ってるか、想像したことがありますでしょうか。言わずもがな「お客様に得をしてもらいたい」なんてのは建前で、本音は異なります。
事業の資金調達の為、あるいは自身のキックバックの為、あくどい場合はお金を持ち逃げされるケースもあります。最近だとコロナの影響で、新薬研究への怪しい投資詐欺などが横行しており、ニュースになるまでに数名騙された方もいるようですね。
あなたが一番信用しているのは誰でしょうか?一番信用できるのは自分のはずです。次に家族、親友、あるいは恋人と続くでしょうか。
おそらく、あなたに投資を勧めてくる人は、信用できる順で言えば最後尾にいるはずです。そんな方に自分の大切なお金を預ける危険性を再認識すべきです。
お金にケチな人でも、なぜか投資詐欺には騙される
「誰かにお金を貸すのは絶対NG」とずっと教育を受けていた方でも”投資”となると、なぜか財布のひもが緩みます。
友達からお金を貸してと言われても、何となく不安がよぎる方も多いはずです。けどなぜか、そういった方でも”投資”となると、そうした警戒心を持てません。
投資は「一時的に手放して、後から回収する」という意味ではお金を貸すのと同義です。その認識をゴマかす原因は、何もせずともお金が増える未来への期待です。お金を貸す不安より、返ってきたときの楽しみが上回るのです。
やっかいなのは、営業マンたちはそうした感情を呼び起こす言論術に長けているということ。
ここからは、そういった営業マンたちの気を付けるべき誘い文句を紹介していきます。
【ポイント①】投資詐欺の危ない誘い文句リスト
- 楽をして稼げます
- 100%儲かる話です
- 期間限定です
- 多くの人がやっていて人気です
- あなただけに持ってきたお話です
上記は全て、情弱を騙すため、巧妙な心理テクニックを用いた文言です。それぞれの意味、分かりますかね?
実はぼくも最近、ワンルームマンション不動産の営業マンにつかまりまして、ここ一週間ほど何回かカフェで話を聞いてきました。もちろん話を引き出すだけ引き出して帰りましたが、上記の感じの文句のオンパレードでした。思い通りになって、少し楽しくもありましたが笑。
楽をして稼げる、という話はゼロです
まず、「苦労しないで稼げます」という文句は、ウソだと思ってください。そうした稼ぎ話の周りには「苦労や努力をしたくない人」が集まり、もちろん稼げない結果に終わります。
これがいわゆる「情弱ビジネス」というやつですね。まず情弱から脱してください。
高校時代の親友から、誘われてショックでした
さきほど、「信頼できる人」の話をしましたが、ぼくにとってはその中でもかなり上位だった高校時代の親友からこうした投資話を受けました。大学生だったぼくは若かった事もあり話に乗ってしまい30万円その場で支払いました。
それ以後、友人からの連絡はありませんでした。
結果的に30万円あっさり渡してしまった僕が悪い面もありましたが、そんなことより自分が信頼していた人から裏切られたショックが、大きかったです。
それ以来、100%人からの投資話は断るようにしてます。そして何より「投資に失敗した」という相談をいくらか受けた中で、原因が全て「他人から勧められて騙された」というモノであったこともあり、こうした投資は稼げないと今では確信を持っています。
【ポイント②】投資詐欺に騙されやすい人の特徴
- 勉強をせずに、稼ごうと思っている人
- 他人を信頼しやすい人
- 断るのがニガテな人
- ネットやニュースに疎い人
これらに当てはまると、騙されやすいと思います。とくに勉強をしたくない、努力をしたくないという感じであれば、ハッキリ言って見込みゼロです。
こうした人は「話を聞くことで心が傾きやすい」ので、そもそも「他人からの勧めは100%断る」と決め打ちしておいた方が安全だと思います。
投資詐欺を避けるための方法3行まとめ
最後に本記事の内容をサラッとまとめます。
- 他人から勧められた商品は絶対に買わない
- 信頼できる親友や家族でも、例外なく断る
- 投資は自分で勉強し、取り組むものである
とゆーわけで、以上になります。ぜひ、本記事を参考に騙されないようお気をつけてください。
関連記事