投資はゲーム感覚で学ぶべき話【方法は2つ】

投資_ゲーム

投資を勉強したい人
投資やってみたいけど、いきなりお金をかけたくない。なにかゲーム感覚で勉強する方法ってある?それともやっぱり本とかセミナーで勉強するしかない?

本記事ではこのような疑問に答えていく。

Jon
みなさんこんにちは!Jonと申します。
2020年、ついにサラリーマンを辞め、投資家兼ブロガーとして精進中の25歳。
投資歴7年、やっとのことでFX収入は月100万ほど。一応目標達成。
わりと赤裸々に、FXや投資関連のノウハウを毎日ブログにUPしている。
さて、今回の記事の内容はこんな感じ!
本記事の内容
  • 【全部で4つ】投資をゲーム感覚で学ぶメリット
  • 【メイン2つ】投資をゲーム感覚で学ぶ方法
  • 実は、『金持ち父さん貧乏父さん』内でも推奨される勉強法です
【本記事を読む前に】なぜ、投資をするかについて

なぜ、投資をするか?なぜ、お金持ちになるために投資が必要なのか。

まずこの疑問の答えを持っていない人は、ぜひ下記記事を読んでみてください。

会社員がお金持ちになるには”投資”が必須なお話
Rの住人

上記を理解していれば、本記事を読んだ後の理解度が5倍くらいになると思います。

 

【全部で4つ】投資をゲーム感覚で学ぶメリット

【全部で4つ】投資をゲーム感覚で学ぶメリット
  • メリット①:お金がかからない
  • メリット②:座学と違って、苦痛じゃない
  • メリット③:スマホ1台でできる
  • メリット④:やめたきゃ、やめればいい

メリット①:お金がかからない

まず第一に、ゲームなのでお金がかからないところがメリット。

現実の投資の世界では「いきなり、なけなしの100万円投資して1日で溶かす…」なんてことがありえます。もちろん、これはリスクリターンの勉強不足で単なる初心者のミスだけど、初心者なのだからミスは防ぎようがないのも事実です。

なので正直、いきなりFXや株などの投資をするのはおすすめしない。

損をしないためにいろんな方法はあるけど、最もお手軽に勉強ができる手段のひとつがゲームです。

 

メリット②:座学と違って、苦痛じゃない

小学校時代の親友が、教科書を読むことが大キライだったのですが、つい先日彼と遊びまして、社会人になった今でも変わらず参考書などを辟易してました。だけど、彼はイチ企業の社長で、年収は3億円ほど。

つまり、座学が得意かどうかとお金を稼げるかどうかは無関係ということ。

ぼくも、正直なところ学校の講義も、教科書も好きではないです。でも、世間の平均よりは稼げてるし、自由な時間も多い。

勉強をする上では、カタチよりも100倍大事なことがあります。それは当然「頭に入ったかどうか」です。そこで「ゲーム感覚で勉強する」ことをおすすめします。

ゲーム好きの方であれば、「ゲーム感覚」で勉強をするとめちゃくちゃ頭に入ることが分かるはず。

例えば、ポケモンっていまや900匹くらいいるけど、その名前が全部わかる人もいますよね?これは別に勉強をしたのではなく、ただ楽しんでプレイした結果です。ソーシャルゲームの武器の名前でも、キャラクターの操作方法一つであろうと、すべて「やってみる中で覚えた」はず。

つまり、ゲーム感覚で学習することで①高い効率②苦痛どころか楽しい、という学習効果を期待できます。

 

メリット③:スマホ1台でできる

以前【初心者向け】FX投資の勉強方法3つ【アプリ・本・ネット】の中で、投資の勉強方法をまとめた中でも推奨している「スマホゲーム」での学習がおすすめ。

手元に持ち歩いてるスマホだけで勉強ができるので、場所を選ばず、やりたいときはいつでもOKという感じ。

投資が勉強できるおすすめゲーム

両方ともiPhone、Android両方対応です。

  • FXなび:ゲーム内通貨でFXで遊べます。マンガや動画のコンテンツが優秀
  • トレダビ:ゲーム内通貨で株で遊べます。上記アプリよりコンテンツは少ない本格派

FXなびについては実際に使ってみた感想を画像付きでまとめてるので、参考にしてみて下さい。

 

メリット④:やめたきゃ、やめればいい

自分のお金をかけていないので、余計な柵なく辞めたきゃ辞められます。

イメージで言うと「試食」ですかね。美味しかったらその商品を買うし、不味かったらスルーしますよね。そんな感じで「実際にやるかどうか」の判断をゲームをする中で下せばいいと思います。

なお、判断基準は「稼げるかどうか」です。投資において「稼げないけど楽しい」というのはただのギャンブル依存でしかないので、稼げないと判断した方はもれなく辞めた方が良いと思います。

 

投資をゲーム感覚で学ぶ方法【2つ】

投資をゲーム感覚でやる方法【2つ】
  • スマホゲーム(一人でプレイする場合)
  • ボードゲーム(みんなでプレイする場合)

スマホゲームは上記に紹介した通り、FXなびやトレダビを使ってやると良いです。

もう一つが、ボードゲームで学ぶという方法。ボードゲームとは、つまりは人生ゲームですね。

『金持ち父さん貧乏父さん』の著者が作ったゲームがあります

世界で3000万部以上売れた『金持ち父さん貧乏父さん』という著書は、誰でも名前くらいは聞いたことがあるはず。

その著者ロバート・キヨサキさんが作った「お金持ちになるための」ボードゲームがあります。ふれこみは「会社や税金のためにだけ働く毎日からぬけだすためにはどうすればいいのか」という感じ。

日本語版があるので、気になる方はぜひ。

 

投資をゲーム感覚で学ぶ!3行まとめ

最後に、本記事の内容をサラッとおさらいしておく。

  • 投資の勉強はお金をかけずに可能
  • 方法その①:スマホゲーム
  • 方法その②:ボードゲーム

それでは、本記事は以上となります。

勉強ができないなら、好きなこととミックスしてみる

教科書を使った勉強、あるいは塾や学校の講義だと集中できないという人はワリと多いと思う。そんな人にオススメなのは「好きなこと」と勉強を組み合わせてみること。

例えば、ぼくは下記のような感じで大学受験の勉強をしてた。

 

【スポーツ×勉強】縄跳びしながら英語のリスニング

【映画×勉強】1時間の模擬試験をやれば、ご褒美で2時間の映画を1本

 

本記事の内容に紐づけると、当然【ゲーム×投資の勉強】といった感じ。

お金持ちは誰もが投資をしてることは本ブログで再三お伝えさせてもらっています。けど多くの人が理解できていないし、おそらくあなたもまだ疑ってるはず。

だったらゲーム感覚で真偽を確かめてみてください。ちょうど、ゲーム屋さんにあるお試しゲームをやってみる感覚ですね。特に、ドラクエやポケモン好きな世代であれば、楽しみながら勉強できると思います。