本記事ではこのような疑問に答えていきます。
こんにちは。Jonです。
新卒から2年勤めた会社を、2020年4月に退社しました。
その経験も踏まえ、退職までの流れと、必要なものをまとめます。
会社を辞めたい気持ちが強い人は、ぜひ読んでみてください。
- 退職までの流れ【4ステップ】
- 退職の必須グッズ3選【総額500円でOK】
- 会社を辞めても大したことない【退職=普通】
退職までの流れ【4ステップ】
退職までの流れは、おおまかに次の4ステップです。
- ①:上司に相談
- ②:退職願を上司に提出
- ③:業務引継ぎ
- ④:退職
たったこれだけです。
このとき、たった一つだけ気を付けるべきポイントがあります。
上司には、なるべく早く言いましょう。
というのも、彼らの仕事は主にマネジメント業務で、あなたが退職した後の仕事の配分を考える必要があるからです。
一人分の穴が開くのは割と影響が大きいけど、早く言っておけば何の問題もないです。
退職する前に「引き止め」で迷う人がいるけど、ぶっちゃけ無視でいいと思います。一応法律上は(2020年7月現在)退職の意向を伝えたのち2週間後には、退職ができます。
つまり、法律上は「引き止められたから会社に残らなきゃダメな義務」とかないです。むしろ退職を拒否されたとしたら、労基に行ってください。多分1発KOですよ。
経験上、だらだら会社に残っても、得することはゼロだと思います。
【コレだけでOK】退職の必須グッズ【総額500円でOK】
下記の「退職願セット」が最強です。
実際僕も、この退職願セットだけで、問題なかったです。
便せんや封筒をいろいろ探しましたが、この商品が最強に万能でした。
ワンコインなので、お手軽かつ最強のセット。
会社を辞めても大したことない【退職=普通】
- 新卒(高校)3年以内離職率:39.3%
- 新卒(大学)3年以内離職率:31.8%
厚生労働省のデータによると、大卒新卒の3割強が3年以内に退職するそうです。
ここまで来たら、もう「退職は普通」なんじゃないでしょうか。
他人事っぽく言うと「辞めたきゃ辞めればいい」と思う
ものすごく他人事っぽく言うと「仕事辞めたいなら、悩んでないでやめれば」と思います。
別に知り合いが仕事辞めても、どうとも思わないじゃないですか。
つまりあなたが仕事辞めても、別に周りもどうでもいいと思いますよ。
・家族を養うために辞められない
・生活ができなくなるから辞められない
・会社が回らなくなるから辞められない
それに加えて上記は、ただの「言い訳」だと思う。
「仕事辞めても生活できる手段を考える」ことを放棄してるんじゃないでしょうか。
体験談ですが、、、大事なのは準備だと思います
すみません、、、ここまで口調が強めでしたが、本音をお届けしたくてこんな感じになっちゃいました。
ホントを言えば、僕も「会社を辞めたい」と思いつつ、1年ほど仕事を続けてました。けど、ただ続けていたわけじゃなくて、辞めるための準備を着々と進めていました。
具体的には、会社を辞めても生活できるように副業でFX、ブログ、noteに毎日取り組みました。で、1年かけてようやく十分な収益となり、会社を辞めた感じです。
なので、もし今「会社辞めようかな」と迷っている時期なら、それもアリだと思います。
その間に、準備すればOKです。
まとめ:退職に必須なグッズ1つを買い、準備しよう
とゆーわけで、最後にまとめです。
- 退職の流れ:相談→退職願提出→業務引継ぎ→退職
- 退職する前に「退職願セット」だけ、用意しておこう
- 迷っているなら未来に退職するため、今から準備しよう
ではでは、今回は以上になります。
関連記事
【厳選3つ】サラリーマンにおすすめのWワーク【不労所得を目指す】