本記事はこのような方のためにICE Poker開始初日で3,000円稼いだ著者ジョンが「ICE Pokerの概要・安全性」についてガチ解説していきます。
- ICE Pokerはメタバース空間「Decentraland」で最も人気のポーカーゲーム
- ゲームプレイで仮想通貨「Decentral Games ICE(ICE)」がGETできる
- 無料で始めるなら月5万円、有料で始めるなら月9万円ほど稼げる
ICE Pokerは「Play to Earn(ゲームプレイで稼ぐ)」を実現した仮想通貨プロジェクトです。
爆発的流行を見せた「Play to Earn」ですが、その中でも伝統的に人気のあった「Decetraland」内でプレイできるICE PokerはSNSで話題を集めており、仮想通貨オタクであればもはや無視できない存在になりつつあります。
そんな大注目のICE Pokerですが、スタート前の最低準備として日本国内の仮想通貨取引所の口座が必ず必要になります。もし国内取引所口座がなければ、いくら稼いでも日本円出金ができません。
最低限の下準備として、日本最大手かつ利便性が高いコインチェックの口座を作っておきましょう!ガッポガッポ稼いだお金を、コインチェックから出金できます!
\ アプリダウンロード数国内No1!! /
メタバースゲーム「ICE Poker」の概要
![メタバースゲーム「ICE Poker」の概要](https://kaigaifx-jimusho.com/wp-content/uploads/2022/02/メタバースゲーム「ICE-Poker」の概要.jpg)
ICE Pokerはメタバース空間「Decentraland」で遊べるポーカー
ICE Pokerはメタバース空間「Decentraland」で遊べるポーカーゲームです。
ポーカーといっても、僕たち日本人がなじみのある手札5枚の「ドローポーカー」ではなく世界のカジノでもっとも一般的な「テキサスホールデム」というポーカーです。
具体的には、プレイヤーの手札は2枚、ディーラーの手札は5枚、合計7枚のカードで役を狙うゲームですね!
とりあえず、まずはプレイ画像を見てください
これまでのゲームは↓のような感じで、「ただトランプが表示されるだけ」というUIでした。
![ただトランプが表示されるだけ](https://kaigaifx-jimusho.com/wp-content/uploads/2022/02/ただトランプが表示されるだけ.jpg)
一方でICE Pokerはメタバース空間上のゲームということもあり、まるでリアル世界のカジノのように臨場感あふれるプレイができます!※下画像が僕が実際にプレイしたスクショです^^。
![リアル世界のカジノのように臨場感あふれるプレイ](https://kaigaifx-jimusho.com/wp-content/uploads/2022/02/リアル世界のカジノのように臨場感あふれるプレイ.jpg)
さて、いろいろ書きましたがまだまだICE Pokerはマイナーです。日本のインフルエンサーで取り上げている人はたぶん0です。
そんなマイナーなICE Pokerに、なぜ僕が手を出しているのか、その背景を少しお話しておきます。
P2E(プレイして稼ぐ)という流行
2021年6月ごろ、月100万円以上をゲームプレイだけで稼ぐクリプト長者がたくさん生まれたことをご存じでしょうか?
そのブームを生み出したのが「AXIE INFINITY」というゲームです。僕も例に漏れずAXIEをずっとプレイしています。
この「ゲームで稼ぐ」という概念はP2E(プレイツーアーン)と呼ばれています。
そして、ICE Pokerはまさに「P2E」として生まれたゲームです。
ICE Pokerで遊ぶには「ICE Wearables」というNFTが必要
ICE Pokerを遊ぶためにはアバターに「ICE Wearables」という洋服NFTを装備する必要があります。
NFTマーケットプレイスOpenseaで検索してみると、こんなNFTがあります。
![ICE Pokerで遊ぶには「ICE Wearables」というNFTが必要](https://kaigaifx-jimusho.com/wp-content/uploads/2022/02/ICE-Pokerで遊ぶには「ICE-Wearables」というNFTが必要.jpg)
サングラス、パンツ、靴、帽子などなど様々なNFTがありますね^^。このNFTをどれか1つ持っていることでICE Pokerを遊ぶことができるようになります。
ICE Wearablesを入手する方法
ICE Pokerを入手する方法は下記2つです。
- 方法①:「ICE Wearables」NFTを購入or発行する
※最低50万円くらいかかります(´;ω;`) - 方法②:「ICE Wearables」NFTを誰かから借りる
※無料です
方法①:「ICE Wearables」NFTを購入or発行する【有料】
ICE WearablesはDecentral Games公式マーケットプレイスで1.5ETHでMint(発行)することができます。
そのため、多くのプレイヤーはOpenseaの二次市場でICE Wearablesを購入しています。2021年2月14に時点でのOpenseaでの最低価格は約2.0ETHなので、日本円換算約70万円ほどでICE Wearablesを購入することができる感じです。…うん、高いですね笑
方法②:「ICE Wearables」NFTを誰かから借りる【無料】
ICE Wearablesを保有している誰かから借りることで、ICE Pokerをプレイすることができます。これをdelegate(デリゲート)、日本語訳で「委任」と呼びます。
「委任」の仕組み
「委任」には貸す側、借りる側、両方にメリットがあります。
- ICE Wearableを借りる人:無料でICE Pokerをスタートできる
- ICE Wearableを貸す人:貸した人がICE Pokerで稼いだ金額の40%を貰える
このようにNFTを貸す側はプレイをせずに報酬をGETでき、借りる側は高い初期投資を必要とせずに稼ぐことができるため、お互いWin-Winの超ありがたい制度なのです^^。
無料でICE Pokerを始めたい人はこの委任制度を使いましょう!
委任のやり方は結構めんどくさいです
委任のやり方はめちゃくちゃアナログで、Discordで委任してくれる人(デリゲーター)を探すしかありません。
かなり面倒でしたが、僕も実際にこの「委任」をやったので、やり方を別途記事にまとめました。
マジで日本語ソースないので大変でした…やりたい人は一回見ておいてください。
メタバースゲーム「ICE Poker」で稼げるのか?
![メタバースゲーム「ICE Poker」で稼げるのか?](https://kaigaifx-jimusho.com/wp-content/uploads/2022/02/メタバースゲーム「ICE-Poker」で稼げるのか?.jpg)
結論、無料で始めても月5万円ほど稼げます。
ともあれ「訳わかってないけど稼げてる」という状態は結構危険なので、どういった仕組みで稼ぐことができるのか、カンタンに解説していきます。
ICE Pokerのエコシステム
ICE Pokerのエコシステムには下記2つの仮想通貨が関連しています。
- ①:ICE→ゲーム内で稼げる仮想通貨
- ②:DG→ICE WearablesのMint時に必要な仮想通貨
①:仮想通貨ICEとは
ティッカーシンボル「ICE」は正式名称「Decentral Games ICE」という仮想通貨で、ICE Pokerをプレイすることで稼ぐことができます。
詳細説明は省きますが、価格調整のメカニズムは超大事なのでそこだけ解説します。
ただ、2021年2月14日時点では、1日当たり約3,000円分のICEが稼げるのは事実なので、QuickSwapで即座にステーブルに変換するなり、やり方次第で安定した稼ぎにすることもできます。
②:仮想通貨DGとは
DGはDecentral Gamesのガバナンストークンです。
一定量のDGを保有することで、ICE WearablesをMintする権利を保有することができます(NFTの種類によって必要数量は異なります)
ゲームプレイとは関係ないため、「ICE WearablesをMintしたい!」という人以外、基本的に触れることのない仮想通貨です。
実際にジョンがICE Pokerで稼いだ金額
・ICE Pokerで稼いだ金額:推定9万円
・デリゲーターへのレンタル料:推定3万6,000円
→推定月収:5万4,000円
2021年2月13日、僕はICE Pokerをデリゲーター制度を利用して無料で始めました。
1日のプレイ2~3時間で、推定月収は5万4,000円程度になりそうです^^。
デリゲーターへのレンタル料は報酬の40%がデフォルト設定になっているので、そのレンタル料を差し引いての月収が上記です。時給1,000~1,5000円程度なので、まぁ悪くはないですね。
しかし、ポーカーを理解して、最低限のスキルは必要になることは覚えておきましょう。片手間でプレイするのは、ハッキリ言って無理ですm(__)m
ICE Pokerでもらえる報酬金額について
ICE Pokerをプレイすると、報酬としてICEがもらえますが、その金額計算は少し複雑です。ざっくり言うとICE Pokerの報酬は、下記3つの掛け算で決定されます。
①:デイリーミッション(最大200)
②:リーダーボード(最低0.3~最大2.0)
③:NFTの上乗せ報酬(最低103%~上限なし)
例えば、デイリーミッション3つ達成、リーダーボード成績が2.0、NFT上乗せ報酬が103%だった場合、その日に稼ぐICEの金額は412ICEとなります(下記のように計算)
ココで、上記の複雑な計算を覚える必要はありません。ただ、上記の計算式からある「とても重要なこと」が1つ分かります。
それはリーダーボード順位で最低点を取ると「0.3」が乗算されるので、デイリーミッションを達成しても1日たったの60ICE(1,000円)程度しか稼げなくなってしまうことです。一方で、トップを取れば400ICE(6,800円)です。この差、すごくないですか??
つまり、このゲームで稼ぐうえで最も大切なのは、リーダーボード順位で上位を取ることです。ある程度のポーカースキルがないと安定して稼げないわけです。
そんなわけで、ICE Pokerで安定的に稼ぐコツを次に解説します。
【実体験アリ】ICE Pokerで稼ぐコツ
結論、上記1点だけ意識しましょう。
先ほど言ったようにICE Pokerで稼ぐうえで最も大事なのはリーダーボード順位です。
具体的なプレイのコツは、弱い手札であれば素直にフォールドをし、強い手札の時に上手にレイズして大金を稼ぐことです。ブラフは不要です、マジで負けます。※初心者向けのコツです
実際、僕はポーカー知識も経験もゼロの初心者でしたが、このコツを掴んで、安定してリーダーボード上位50%をキープしています。上位50%が1日200ICEを稼げるかどうかのラインで、超重要です。
そんなわけで、とにかく負けないことを最重要にしてプレイしてみてください^^。
僕はちょっと練習しました
実のところ、さすがに完全素人だとヤバいと思ったので、iPhoneの無料アプリでテキサスホールデムを5時間くらい練習しました。
- おすすめアプリ①:Poker Heat
- おすすめアプリ②:m HOLD’EM(日本語ガイドあり)
色々試しましたが、上記2つでテキサスホールデムのルールを把握できると思います。
mHOLD’EMは数少ない日本語のアプリで、ガイドが超丁寧で分かりやすいのですが、なぜかめちゃくちゃスリーブしたため、最終的に僕はPoker Heatで練習してました。
そんなわけで、ルール把握は「m HOLD’EM」、実技練習は「Poker Heat」、この二刀流がベストだと思います^^。
【まとめ】「ICE Poker」は無料でOK!まずは腕試し!
最後に本記事のまとめです。
- ICE Pokerはメタバース空間「Decentraland」上のポーカーゲーム
- 無料プレイでも月5万4,000円くらいは稼げる
- 初心者はスマホアプリなどでルールだけは把握しておきましょう
ではでは、本記事は以上となります!
なお、せっかくICE Pokerで稼いでも国内の取引所口座を持っていなければ1円も出金することができません。
今後どんなXX to Earnアプリをするにしても必要になってくるので、今のうちにアプリダウンロード数国内No1で利便性最高のコインチェックの口座を作っておきましょう!
\ アプリダウンロード数国内No1 /
・Decentralandで遊べる「ICE Poker」ってなに?
・メタバース上のポーカーで稼げるってホント!?
・オンラインカジノとなにが違うの?危険じゃない?