ダメ人間でも「自分を変える方法」3つ【決意は無意味です】

自分_変える_方法

 

自分を変えたい人

・自分のダメなところを変えたい…

・このままだと人生やばそうだけど、どうやったら自分を変えられるの?

・今までチャレンジしてきたけど、結局何も変わらない。どうしたらいいんだろう

本記事ではこのような疑問に答えていきます。

本記事を読んで得られるもの
自分を変える3つの方法がわかります。どれでも1つ、お選びください。

 

こんにちは。Jonです。
なかなか変わらぬ自分に、5年以上悩み続けました。

しかし、きっかけを作り、変わりました。
時間をかければ自分を変える方法はたくさんあるけど、今回は一つのきっかけだけで自分を変える方法を選りすぐって紹介していきます。

ダメ人間でも「自分を変える方法」3つ【決意は無意味です】

ダメ人間でも「自分を変える方法」3つ【決意は無意味です】

結論、下記の3つ。

  • ①:時間配分を変える
  • ②:場所を変える
  • ③:付き合う人を変える

気付いた人もいるかもですが、マッキンゼー日本支社長でもあった経営コンサルタントの大前研一さんのコトバです。

個人的にかなり腑に落ちたので、順に解説していきます。

 

①:時間配分を変える

やること自体は同じだけど、時間の使い方を変えるやり方です。
具体的には下記のような感じ。

ゲーム4時間、勉強30分【合計4時間30分】

ゲーム1時間、勉強3時間30分【合計4時間30分】

意思はどうでも良くて「行動」を変えましょう

残念ですが、ヒトは決意では変わりません。
「明日からガチで頑張る」と決意して、それが1年続いたことは、あなたにありますか?

おそらくないはず。
人間の意志の力は、その程度のものです。だから自分を変えるには「とりあえず、ダルくても行動だけ変えてみる」ことが大事。

中学時代の暑苦しい先生が言っていた言葉があります。

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば思考が変わる

思考が変われば性格が変わる

性格が変われば人生が変わる

つまり変える順番は「行動→習慣→思考→性格→人生」です

当時の僕はスピリチュアル的でバカにしていましたが、26年生きてみて、割と真実っぽかったです。

多くの人はまず「思考」を変えようとします。
けどそれは無理です。まず行動を変えましょう。

 

②:場所を変える

ただ単に引っ越したり、移動してみるだけのやり方です。

僕の場合を紹介します。

実家にいると怠けるし、やる気が出ない

新宿で一人暮らしをしたら、仕事の鬼に。
サラリーマンしつつ副業に1日3~5時間ほど使ってました。

経験してみて、環境の効果は本当に偉大だと思います。

質問:なぜ世の中に「コワーキングスペース」が存在するのか?
なぜ世の中に「コワーキングスペース」があるんでしょうか。5秒考えてみてください。

答えは「場所を変えれば人は集中できるから」です。
逆に言えば人は場所によっては、全く集中できないことがあるということでもあります。これについて、面白いデータがあります。

2020年3月ごろから新型コロナウイルスが流行し始めた世の中では、リモートワークが急増しました。実は、リモートワーカーの悩みのダントツ一位は「家族がいて集中できない」で、ついで三位が「集中できない/やる気が出ない」です。

  • 一位:「家族がいて集中できない」163人
  • 二位:「コミュニケーションがとれない」139人
  • 三位:「集中できない / やる気が出ない」134人
    参考:マイナビ

「なぜか集中できない…」こんな悩みを作り出しているのは、もしかして、あなたの仕事をする環境にあるのかもしれません。

最も手っ取り早い解決方法は、場所を変えてしまうことです。
多少コストがかかりますが、個人的には一番おすすめ。

 

③:付き合う人を変える

あなたの現状は、あなたが最も多くの時間を過ごしている5人の平均である

この言葉を知っていますか?
31歳で億万長者となった米国起業家ジム・ローン氏の言葉です。

言い換えれば、あなたの人格・行動・仕事・年収・思考・人間関係、これら全ては周りの人によって、ある程度左右されるということです。

あなたにとっての周りの5人は誰でしょうか?
多分、あなたとどこか似たところがありませんか?

【経験談】高校時代、県TOPの進学校に居ました

僕は高校時代、県No1と言われる高校にいました。
偏差値はたしか70だったと思います。※学内では最下位レベルの脳ミソだったので、マジで自慢じゃないです…

受験期、そこでは下記のような大学カーストがありました。

  • 学年最下位レベルの人たち→MARCHへ
  • 8割くらいの普通の人たち→早慶上智〜有名国立大学へ
  • TOP層の人たち→東大・京大・一橋、その他医学部へ

僕は下位〜普通レベルでして、、、上智に行ったわけです。
無事合格しましたが、話のタネにすらなりませんでした。

しかし、偏差値50の高校から上智に来たという友人は、学内で神扱いだったそうです。
僕の高校で当たり前だったことが、別の高校では神話なのです。

人間は、社会的な生物とよく言われます。無意識に、常識に収まろうとします。
しかし上記のように、人間は環境によって、いとも簡単に常識を変えることができます。

だから、より高度な人に囲まれ、高度な常識を備えた人は、自然と浮上してくるのが、世の理だと確信しています。

ひいては、付き合う人を変えることは自分を変える近道であるのです。
これはわりと簡単に実現できるので、やってみてほしいです^^。

 

【まとめ】ダメ人間でも自分を変える方法3つ

とゆーわけで、最後にまとめです。

  • 自分を変える方法①:時間配分を変える
  • 自分を変える方法②:場所を変える
  • 自分を変える方法③:付き合う人を変える

おひとつでいいので、実践してみてください。
冒頭に述べたとおり、思考ではなく、まず行動を変えてみましょうね^^。

ではでは、今回は以上になります。

関連記事

【厳選5冊+α】投資初心者におすすめな本【もう迷わない】

【月10万レベルまで】海外FXの始め方完全マップ【超初心者→中級者へ22記事で解説】