【実体験】フリーランスが知っておくべきデメリット3つ【スキル不要】

 

フリーランスのデメリットが知りたい人

・上司もいないし休日も自由だけど、フリーランスにもデメリットはある?

・フリーランスになりたいけど安定収入がなくなるのが怖い

・スキル不足の自分がフリーランスになっても露頭に迷わないかなぁ

 

本記事はこのような方向けに現役フリーランス10ヶ月目の僕がフリーランスのデメリットを解説します。

本記事を読んで得られるモノ
フリーランスのデメリットと、その具体的解決方法が分かります。

 

【実体験】フリーランスが知っておくべきデメリット3つ【スキル不要】

【実体験】フリーランスが知っておくべきデメリット3つ【スキル不要】
  • デメリット①:怠けると給料ゼロ【窓際族がありません】
  • デメリット②:社会的信用が下がる【クレカ審査とか】
  • デメリット③:税金が複雑【めんどくさいです】

僕がやってみた肌感覚だと、特に大きなデメリットは上記3つでした。

 

デメリット①:怠けると給料ゼロ【窓際族がありません】

当たり前ですが、怠けて仕事をしなければ給料もゼロになります。

サラリーマンだと「窓際族」なんて揶揄されますが、ぶっちゃけデスクに座ってるだけでもお金が入ってきます。

当然ですが、フリーランスの窓際族とか存在しません。のたれ死にます。

現役フリーランスになると、ここら辺まじで実感する人多いみたいです…
実際にオモシロいアンケートあったので載せておきます。

フリーランスとして働くデメリットは?

引用元:https://www.adeccogroup.jp/power-of-work/125

現役フリーランスの実に73%が「収入面の不安」がデメリットに感じてますね^^。

 

デメリット②:社会的信用が下がる【クレカ審査とか】

体験談ですがフリーランスで収入が少ないと、ほぼクレカ審査通らないです。

例えば同じ月収20万円でも、会社員で通った審査がフリーランスだと通らないなんて当たり前にあります。

しかし、キャッシング枠を0円にしたり、半年以内の信用情報が綺麗なら、ぶっちゃけ割と通ります。楽天カードとかフリーランスに優しいとこもあるので、案外余裕です。

半年以内に、自己アフィリエイトでクレカを複数同時期に発行した!とかでなければ信用情報は大丈夫です^^。(僕はこれしてたので通らなかったです)

繰り返しですが、先程のアンケートでも「社会的信用が低い」は上位ですね。

フリーランスとして働くデメリットは?

あと、ローンを組んで不動産投資とかは当然無理ですよ。
まずはフリーランスとして稼ぐことを優先しましょう!

 

デメリット③:税金が複雑【めんどくさいです】

サラリーマンだと会社が年末調整してくれますが、フリーランスは確定申告やら税金の手続きを自分でやる必要があります。

税理士にアウトソーシングできるんですが、結局ビジネスの収支管理を1年通してやっておかないとダメです。1年間のお金の流れが全て必要になるので。会計ソフトも同じです。

まぁこれはデメリットというか、めんどくさいですね。しかし、税金をミスると法に触れるので、キッチリやらないといけません。

多分、1年で1番神経を使うのが、ここだと思います笑。

「スキルが伸びない」はウソです

別サイトで「フリーランスのデメリット」に「スキルが伸びない」とあったんですが、これ完全に出まかせですね…

そもそも「何と比較して」スキルが伸びないのか謎ですが、サラリーマンと比較するなら、雑務がないので、むしろスキルが伸びやすいです。

僕の場合ですが、サラリーマン時代「部材調達や上司の出張稟議申請」とか、何のスキルも得られない業務を1ヶ月やらされたこともありましたからね…これこそ「スキルが伸びない」がデメリットです。

それと比較して、フリーランスの今は100%スキルになる業務です。動画編集だったり、ブログ書いたり、SEOの戦略考えたり、FXのトレード検証したり、収益を見て悦に浸ったり笑、、、と全てがスキル向上につながってます。

むしろこの界隈は「スキルで生きていきたい」という人が多いですよ^^。

 

フリーランスのメリット【デメリットの裏返し】

フリーランスのメリット【デメリットの裏返し】
  • メリット①:やればやるほど給料が増え、上限がない
  • メリット②:結果を出せば自分の信用が増える
  • メリット③:働きたい時に働き、休みたい時に休める
  • メリット④:上司にもお客さんにもペコペコする必要ゼロ

あげればキリがないけど、僕的には上記がポイントですね。

なぜ僕が会社を辞めてフリーランスになったかのミソがここです。

デメリットを余りあるメリットが、圧倒的に上回っているという感じです。

 

メリット①:やればやるほど給料が増え、上限がない

  • サラリーマン:月1億の利益を出しても、給料は先月と同じ
  • フリーランス:月1億の利益なら、それが手取り

これがフリーランス最大にして、究極のメリットですね。

こんなこと言うと怒られるかもですが、サラリーマンは「経営者をお金持ちにさせるため」に働いてます。僕は、僕がお金持ちになりたいので、フリーランスになったわけです。

1000万円稼いだとしても会社に980万円取られて、手取り20万円という構造が嫌なわけです。1000万円がっぽり欲しいです。

つまりデメリット①が「怠けると給料ゼロ」だったわけですが、それと同じですね。
ようはフリーランスは給料が「100%自分の頑張り次第」というわけです。

ちなみに僕の周りは、ほぼ給料UPを狙ってフリーランスになった人だったりします。

 

メリット②:結果を出せば自分の信用が増える

給料と似てるのですが、信用も得ることができます

例えばサラリーマンが「大ヒットゲーム」を作ったとしても、それって「あの会社のゲーム面白い!」ってなるわけですよね。「あのサラリーマンの作ったゲームいいよね」とはならないわけです。

質問ですが、皆さんは大ヒットした『Nitendo Switch』のプロデューサーの個人名知ってますか?ぶっちゃけそんなの気にしてないし「任天堂のゲーム最高!」となってませんか?

これも上記同様、経営者がどんどんお金持ちになる仕組みの一つです。

フリーランスは自分が経営者なので、結果が信頼につながり、信頼が仕事を呼び、そのサイクルで継続的に利益を伸ばすことができます。

 

メリット③:働きたい時に働き、休みたい時に休める

仕事をするもしないも、自分で決められることもメリットです。

  • 1日3時間労働を毎日
  • 12時間労働を3日、週休4日
  • 週休7日(ニート)

世間では「週休3日制度」が一時期盛り上がりを見せましたが、フリーランスなら上記何でも自由。

勤務日や勤務時間は完全に個人の裁量で決められます。当然、納期などはお客さんと相談ですが、自分の好きなように交渉して良いわけです。

出勤時間とか会社の朝礼とか煩わしい人は、めっちゃ大きなメリットですよ^^

 

メリット④:上司にもお客さんにもペコペコする必要ゼロ

「会社のために謝る」
「自分のせいじゃないけど謝る」

サラリーマンだとありがちですし、僕も週1ペースでやってましたが、これらが完全にゼロになります。

会社の理不尽を苦にしている方は、そういったストレスがゼロになりますね。

僕は会社のストレスで出勤前はいつも胃が痛くて、日曜の午後からいや〜な気持ちになり、肌荒れもひどくなりました。しかしフリーランスになりストレスがゼロで、びっくりするほど肌荒れもピタリとなくなりました。

意味不明な理不尽に苦しんでいる人は、フリーランスという生き方も視野に入れて良いと思いますよ。

さて、以上がフリーランスのメリットになりました。

 

失敗するかもですが、一つ確実に言えることがあります

僕はフリーランスになれば成功する、なんてこれっぽっちも思ってないです。

ぶっちゃけフリーランスで「怠けちゃって、失敗した」という人もたくさん知ってます。

でも確実に一つ言えることがあります。
それはフリーランスになれば「新しい景色が見れる」ということです。

人が死ぬ前に最も後悔することの一つが「なんでもっと、自分の思った通りに行動しなかったんだろう」だそうです。「新しい景色を見る」というのは、誰でもできるようで、実はほとんどの人ができないんです。

死ぬ前に後悔するくらいなら、そこから飛び出した方が、ずっとマシじゃないでしょうか^^