【20代のあなたへ】サラリーマンとして働く意味は「独立準備」です

サラリーマン_意味

 

サラリーマンに疑問のある人

・サラリーマンとして働く意味って何?

・ぶっちゃけ、サラリーマンって人生に意味なくない?

・俺はサラリーマンなんかになりたくない!

本記事は、このような方向けです。
※「俺は一生サラリーマンがいい!」と確信してる人以外、読み進めてみてください(-_-)

本記事を読んで得られるもの

・サラリーマンを経験した成功者たちの言葉から学べます

・中にはサラリーマンで満足な人生を送る人もいる

 

こんにちは。Jonです。
かつて僕はサラリーマンでした。今はフリー(ニート)です^^

今の世の中に、そういった人は多いですね。YouTuberのラファエルさん、サイバーエージェント創業者の藤田晋さん、ブロガーのイケハヤさんなどはかつてサラリーマンでした。

そういった成功者達は、サラリーマン時代をどう過ごしたのかにスポットを当てて、サラリーマンとして働く意味について、掘り下げていきます。

【20代のあなたへ】サラリーマンとして働く意味は「独立準備」です

結論、サラリーマンとして働くことは「独立への準備」だと思います。
成功者たちの経歴を、追ってみます。

  • ラファエルさん → サラリーマン時代にYouTube開始。顔バレ防止のためのマスクが今のキャラに繋がる
  • 藤田晋さん → サラリーマン時代の勤務先の社長から出資をもらい、起業
  • イケハヤさん → サラリーマン時代のSNS・ブログ運営スキルで、独立

こんな感じ、皆さんサラリーマン→独立の間で必ず何かしらの関係性がありますね。

軍資金を集める、スキルを高める、多少目的は違えど「独立」という目的に向けて一直線に、皆さんサラリーマンをやっていたみたいです(藤田さんは就職面接で「将来独立します」と断言していたそうです笑)。

今のままサラリーマンをすべきかの「心理テスト」をします

一つ質問に答えてみてください。
率直に浮かんだ答えを、イメージしましょう。

あなたは、なんのために今サラリーマンをしていますか?

この質問に対して「生活のため」という答えが出たら、アウトです。
理想的なのは、次のような回答ですね^^

・独立の軍資金を集めるため

・スキルを身につけて、ステップアップするため

・副業が育つまでのつなぎのため

サラリーマン否定派の成功者も多いですが、上記のような目的があるのであれば、僕はOKだと思います。成功者たちの前例もありますからね。

【アウトだった人向け】人生の目的を定め、目標を掲げましょう

上記で「生活のため」と答えてしまった方が、まずやるべきことは「人生の目的を定めること」です。目的がないから目標がなく、目標がないからなんとなく生活のためにサラリーマンをしている状況になっています。

例えば僕の場合は、下記のような感じです。

【人生の目的】好きな人に囲まれ、その人たちを幸せにしつつ、自分も成長する

【目標】困らない程度のお金を持ち、仕事を自分でコントロールできること

→具体的には「フリーで働き、月収100万円くらいあればいいかな」という感じ。

というわけでサラリーマンを2年やりつつ、ラスト1年は副業ブログやFXにコミットしていました。そして成果が出てきて、独立しました。

サラリーマンとして働く意味に悩んでいるなら、まずは人生の目的を定めてみましょう。

 

「生活のためのサラリーマン」で一生OK!という人

こういった価値観の人は一定数います。別にこれでもOKじゃないでしょうか。
本気で「これで幸せ」と思ってるなら、サラリーマン最高ですよね!

ホリエモンも自身のYouTubeでこんなことを言ってました。

会社のデスクで思考停止で事務作業をしていることに幸せを感じる人間だって実際にいる。
そういった人は会社で働くのがあってるんじゃない?

こういった人にお節介をするつもりは全くないので、そのままでOKだと思います。「サラリーマンとして働くことってマジで意味あんのか?」と疑問を持ってしまった、かつての僕みたいな向けに、僕は発信しています。

とりあえず、そういった方は「サラリーマンは独立の準備」と思って、頑張るのはかなりアリだと思います。

テレ東の女子アナウンサーの音声流出で思ったこと

2020年9月某日「テレ東の某アナウンサー二人の愚痴音声」が流出しました。世間で騒がれてますが、ぶっちゃけあれくらい、どこにでもある愚痴だと思いました。内容は下記のようなもの。

・テレ東は実績づくりのためで、長く勤務するつもりはない

・先輩から「あれ練習したほうがいいよ」と言われたけど、テレ東に骨を埋めるつもりは全くないので、やる意味がわからないし、やる気も起きない

・理想は結婚して、適当な事務所に所属して、土日だけ働くこと。将来はこんな感じでOK

まさに「現代サラリーマン」的な考えだな〜、と共感しました。僕もサラリーマン時代の同期とは、飲み会でこのようなことは何度も話したし、こんな仲間は結構多かったです。

何も考えず一生懸命働く人もいれば、しっかり将来のことを考えて一生懸命働く人もいる、それだけです。ただ価値観が違うだけ。それって別に悪いことじゃないんじゃないのかな〜と。

わざわざこんな記事を見にきてくれたあなたも、同じような価値観を持ってるんじゃないでしょうか笑。

 

【まとめ】サラリーマンとして働く意味はわりとある

最後に本記事のまとめです。

  • ①:サラリーマンとして働く意味は「独立準備」です
  • ②:生活のために働いてるなら、見直しましょう
  • ③:サラリーマンで大満足なら、それでOKです

要はサラリーマンを意味のあるものにするかどうかは、あなた次第ということですね。
言い訳を作らず、がんばってみてください。

ではでは、今回は以上になります。
ありがとうございました^^

関連記事

【月10万レベルまで】海外FXの始め方完全マップ【超初心者→中級者へ22記事で解説】

【厳選3つ】サラリーマンにおすすめのWワーク【不労所得を目指す】