本記事はこのような方向けに、仮想通貨FX業者「Bitterz」の評判・口コミ・ボーナスについて海外FX歴7年の著者がガチレビューしていきます。
本ブログのモットーでもあります通り、ステマなしで悪い点についても紹介します^^。
- Bitterzでは必ず新規口座開設ボーナスを貰っておくべき
- Bitterzは信頼性に乏しいため、自己資金の入金は避けるべき
- ハイレバレッジとゼロカット制度を活かして「大きな稼ぎ」を狙える仮想通貨業者
Bitterzのベストな活用方法は、「新規口座開設ボーナスだけもらって、自己資金は使わない」という方法です。
本文では、詳細を解説していきます。
目次
仮想通貨FX業者Bitterzはボーナスキャンペーンだけ利用すべき業者

Bitterzの会社概要 | |
会社名 | Bitterz LLC |
本社所在地 | セントビンセント及びグレナディーン諸島 |
電話番号 | +(886)-2-27772700 ※一般からの問合せ不可 |
問い合わせフォーム | こちら |
会社設立日 | 2020年4月9日 |
最大レバレッジ | 200倍 |
取引プラットフォーム | MT5 |

なお、2021年1月25日〜2021年1月30日までの期間限定で、新規口座開設で5000円分のビットコインがもらえます!
仮想通貨FX業者Bitterzの良い評判
ボーナスキャンペーンがある

Bitterzはボーナスキャンペーンを頻繁に実施しています。
主なボーナスは次の2つです。
- 新規口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
現在開催しているボーナス
なお、2021年1月30日までは「5000円分ビットコインの新規口座開設ボーナス」を実施しています。
詳細は、公式サイトからチェックしてみてください。
取引銘柄数が多い
Bitterzの取扱銘柄数は「15仮想通貨ペア+3為替通貨ペア」となっており、銘柄数だけで見ると非常に多いです。
他社と比較してみると…
- BINANCE:8種類
- bybit:4種類
と割と多いことがわかります。
ホントはそこまで多くない
と、ここで具体的な15銘柄の一覧をお見せします。
BTCUSD、BTCEUR、BTCJPY
BCHUSD、BCHEUR、BCHJPY
ETHUSD、ETHEUR、ETHJPY
LTCUSD、LTCEUR、LTCJPY
XRPUSD、XRPEUR、XRPJPY
EURJPY、EURUSD、USDJPY
上記の通り、実のところ仮想通貨自体はBTC、BCH、ETH、LTC、XRPの5種類しかありません。ただし、それぞれドル建て、ユーロ建て、円建てで購入できることで銘柄数が多く見えているのです。
なので、「銘柄数が多い」という理由でBitterzを選ぶのは間違っています。
他サイトでは単に銘柄数が多いことを推している場合もあるので、そう単純では無いことだけ覚えておきましょう。
レバレッジが最大200倍
Bitterzでは最大200倍のレバレッジで仮想通貨トレードを行うことが可能です。
口座残高が1万ドル以上になるとレバレッジが規制される
仮想通貨はあまりの流動性の高さから「一晩で10倍になった」なんて大事件が、1年に数回起こったりします。当然、為替の世界でこのようなことはありえません(ありえなさを例えるなら、昨日100円だったバナナの値段が、今日1000円になるようなもの)。
このように「投機で稼げ過ぎる」という仮想通貨の性質があるゆえ、Bitterzは口座残高が1万ドル以上のトレーダーに対しては最大レバレッジを100倍に制限しています。
追証なしのゼロカット制度を導入

Bitterzは追証なしのゼロカット制度を導入しています。
これによりトレーダーが損をしてマイナス残高になってしまった場合でも、マイナス分はBitterzが負担してくれます。
逆に「マイナス残高をトレーダーが負担する」という制度を追証制度と呼びます。※厳密には意味合いが異なりますが、ざっくりとこの理解で覚えてOKです
日本国内の業者は全て「追証制度」が法律で義務付けられている一方で、海外の仮想通貨・FX業者の多くは日本の規制に縛られないためゼロカット制度を導入しています。
これが海外業者を利用する最大のメリットという見方もあります。
入出金手数料がほぼ無料
Bitterzは入出金に際する手数料がほぼ無料です。
入出金手段と手数料一覧
決済方法 | 入金可否 | 出金拒否 | 入金手数料 | 出金手数料 |
クレジットカード | 〇 ※即時反映 |
× | 手数料なし | – |
BTC | 〇 ※即時反映 |
〇 ※即時反映 |
手数料なし | 実質手数料なし ※出金時に0.0005BTCが差し引かれるが、のちにMT5口座にクレジットとして付与されるため実質無料となる ※ただし入金総額が$100未満である場合および、一度も取引を行なっていない場合は手数料$25が発生する |
上記の通り、BTCを利用すれば入出金に際する手数料はほぼ無料になります。
今のところ出金拒否の噂はゼロ
こちら出金も確認できました💁大体申請から20分程度で処理が完了してる
— ガジェ😈 $BTC (ビットコイン)@ Bybit (@uragadget_net) September 2, 2020
原資無い方はここから増やしてみるのもあり👼 https://t.co/puat4VGXqq

いま、仮想通貨FX取引所のbitterzで、口座開設10000円分ボーナスキャンペーンをやっています。
— 🍠ゴンスケ (@noradanuki_chan) September 6, 2020
自分は昨日登録してやってみました。1万円ちょっと利益が出たので出金申請したら、1時間で着金しました!
思わぬ臨時収入でした😆 #bitterz pic.twitter.com/LATqxbQnNA

日本人が起業した法人のため、日本語対応カンペキ
Bitterzは役員が全て日本人で構成されており、日本語対応が完璧な業者です。
公式サイトの日本語も違和感のないものになっています。
実際にサポートに連絡してみた
とはいえ、又聞きでは信頼性が薄いので、実際にサポートに質問してみました。
その時の回答が次の文でした。

お世話になります。
Bitterzサポートデスクでございます。
この度は、ご連絡をいただき誠にありがとうございます。~中略~
(伏せ字)ご希望の場合は、お手数ではございますが、あらためてご連絡いただきますよう、宜しくお願い致します。
そのほか、ご不明な点などございましたら、いつでもお問い合わせ下さい。
引き続きBitterzをどうぞ宜しくお願い致します。2020/11/05
日本でもよくみるビジネスメールレベルの日本語ですね。
このようにBitterzでは英語が一切不要で仮想通貨をトレードすることが可能です。
日本語だけでなく、多言語対応
Bitterzは日本人サポートだけではなく、全5言語に対応しています。
Bitterz公式サイトによれば、全言語のネイティブスタッフがいらっしゃるようですね^^。

2020年9月からサービスを開始した業者にもかかわらず、わずか3ヶ月弱で2万5000口座を突破していますし、これからの世界展開(主にアジア市場)を見込んでいるのは確かなようですね。
セキュリティ体制が万全
Bitterzはセキュリティに力を入れており、その施策を全て公開しています。
これにより、トレーダーが安心して自己資金を預けられる環境となっています。
Bitterzが実施しているセキュリティ施策は、次のものです。
- コールドウォレット管理
- マルチシグによるリスク管理
- 厳重な出金管理
- 不正ログイン防止
- 不正アクセス防止
- 社内環境の厳重チェック
- 厳格な本人確認
- アカウントのロック機能
- 自動タイムアウト機能
トレーダーのデメリットは「本人確認プロセスがめんどくさい」ということくらい。
仮想通貨は過去にマウントゴックスやCoincheck(コインチェック)の事件があったように、安全に越したことはないですから、Bitterzがこうしてセキュリティに力を入れているのは大きなプラス要素と言えます。
仮想通貨FX業者Bitterzの悪い評判
取引プラットフォームがMT5しか利用できない
Bitterzは取引プラットフォームにMT5しか利用できません。
普段FXトレードなどでMT4を利用されている方は多少の使いづらさを感じるでしょう。
とは言え、MT5はMT4の次世代版ですので、使用感も似ており、むしろ機能は増えており、総合的にみて大きなマイナスにはなりません。
MT4のメリットはEAやカスタマイズの豊富さにもありますが、仮想通貨トレードではその恩恵をほとんど受けられないため、MT5の利用で全く問題ないでしょう。
「違いがよく分からない…」というかたは『MT4とMT5の違い』の記事を参考にしてみてください。
金融ライセンス未取得
Bitterzはどの国からも「金融商品取扱業社としての認定ライセンス」を取得していません。
つまり、Bitterzという会社の運営・営業方法の健全性は全く保証されていないということです。
PV数に貢献したくないので既に取得されている魚拓を見に行きました。
— 単眼愛(モノアイ) (@mono_i_love) September 2, 2020
国内の規制回避を目的とした日本人が運営する海外取引所とのことでワクワクが止まりません。「海外取引所に不安を感じる人にも最適な選択肢」を謳う所が破綻したり出金拒否した時にどこに申し立てれば?https://t.co/HukXLbyEH6

僕は、このことからBitterzに自分のお金を入金すべきでない、と思っています。
最も賢いBitterz利用方は、新規口座開設ボーナスキャンペーンのみを活用することです。
【注意喚起】他サイトでは取引手数料無料と紹介してますが…
他サイトでは「Bitterzは取引手数料が無料!」と書いてあるところがほとんどですが、これは誤解を生む記載です。
これは「ビットコインを全くの手数料無料で手に入れることができる」ということではありません。
実のところFX業者が手数料を徴収する方法は2通りあります。
- ①:固定の取引手数料
- ②:スプレッド
Bitterzは①が存在しないだけで、当然②スプレッドの手数料は発生します。
仮想通貨FX業者Bitterzの評判まとめ
- Bitterzでは必ず新規口座開設ボーナスを貰っておくべき
- Bitterzは信頼性に乏しいため、自己資金の入金は避けるべき
- ハイレバレッジとゼロカット制度を活かして「大きな稼ぎ」を狙える仮想通貨業者
これからの躍進に期待できる新興企業ですが、今のところはまだ信頼性が薄いため、ボーナスキャンペーンの活用にとどめておきましょう!
・新興の仮想通貨FX業者「Bitterz」の評判ってどう?
・Bitterzを実際に利用している人からの評判を知りたい!
・Bitterzのボーナスの情報を詳しく知りたい!